格安デュエマブログ

デュエルマスターズの格安デッキを紹介します!

モルネクとブランドが合体!?『ファイナルNEXT.Star』

どーも、tomoです!

Twitterのフォローよろしくお願いします
https://twitter.com/kakuyasudm_tomo

新段が発売され多くの強力カードが再録されて幅広いデッキ構築が可能になったのではないでしょうか??

今回は新規カードから
『ブランド〈NEXT.Star〉』を使ったデッキを紹介したいと思います。














【採用カードと採用理由】

メンデルスゾーン×4
ドラゴンデッキ必須のマナブーストカード
これがあるか、ないかで大きく変わってくるので
まだ持ってないよ!って方は購入も視野に入れてください


・ネオ・ボルシャック・ドラゴン/ボルシャックゾーン×4
上面はドラゴン持ち、下は1マナブーストの汎用カード
メンデルスゾーンと合わせて2ターン、3ターン目のブーストを確実に


・ボルシャック・ドラゴン/決闘者チャージャー×4
言わずもがな
ドラゴンデッキ、ボルシャックデッキ御用達のチャージャー呪文
マナも増やしながら、手札も潤沢に


・ボルシャック・栄光・ルピア×4
生きたメンデルスゾーン
場に残りながら最大2ブースト
栄光ルピア含む上記16枚でマナブーストの役割


・王来英雄 モモキングRX×4
登場時にこれから進化できるコスト7以下をタダ出し
これで、モモキングNEXやNEXTStarに進化させる。
どちらも、登場時や攻撃時に山札上や手札からドラゴンを踏み倒せるので
そのまま連続でドラゴンを出していくのがこのデッキのコンセプト


・ボルシャック・モモキングNEX×4
ドラゴン踏み倒し枠
登場時と攻撃時に山札上1枚目のレクスターズor火のクリーチャーを場に出せる。
これを使いながら連ドラして一気に殴りかかるのがメイン
また、スター進化なので除去耐性があるのも◎
 

・ブランド〈NEXT.Star〉×4
ドラゴン踏み倒し枠其の二
BAD2で2コスト軽減しながら出すことが可能なスター進化クリーチャー

攻撃時に相手のパワー6000以下を1体破壊
その後、自分のマナゾーンに火のドラゴンが5体以上あれば1枚引いて手札からドラゴンを1体タダ出し

こちらはモモキングNEXとは違い攻撃時のみの踏み倒し能力。
ただ、BAD2で5コストで出せるのでモモキングRXが無い場合でも場に残った栄光ルピアに進化できたりするのが非常に強力。

このカードが離れたときにアンタップ
の能力も攻撃しながら除去されても
継戦出来るのも火力が高いドラゴンって感じで好き


・超竜ヴァルキリアス×2
バジュラズテラが恐ろしいほど値上がってたのでこちらを採用

アーマードドラゴンに進化
登場時に非進化クリーチャーをマナからタダ出しするTブレイカ

アーマードドラゴンという一見すると狭い進化条件に思えるものの、
・ボルシャック栄光ルピア
・ネオボルシャックドラゴン
・ボルシャックドラゴン
・ボルシャックモモキングNEX
・ボルシャックライシスNEX
・ファイナルストームXXNEX
とこのデッキの半分以上がアーマードドラゴンで構成されているので進化には困らない。
また、コストも9と高いため
ファイナルストームXXNEXのメテオバーン条件のコストにも役立つ


・蒼き団長 ドギラゴン剣×1
スター進化クリーチャーには革命チェンジ出来ないので注意

ただし、モモキングNEXの攻撃時に
バジュラズテラやファイナルストームXXNEXを捲ってそのまま進化した場合はスター進化ではなくなるため革命チェンジ成功に
その後は、
ファイナル革命効果でRXを再度踏み倒して
さらに盤面を広げていくことが可能に


・勝利宣言 鬼丸「覇」×1
ドラゴン踏み倒すデッキに採用しない理由がないので
ファイナルストームXXNEXとは違いガチンコジャッジで勝つだけで追加ターンなので
お祈りして山札を捲ろう


・ボルシャックライシス・NEX×4
コスト15の高コストドラゴン
・ワールドブレイカ
・自分のドラゴンにスピードアタッカーを付与
・自分のドラゴンが攻撃するとき山札上捲ってドラゴンならタダ出し

ダブルシンパシーも持っているため、盤面にドラゴンが並べば手札からの召喚も視野に


・無双の超越者ファイナル・ストームXX NEX×4
コスト20の化物
・自分のマナゾーンにあるドラゴン1体につきコスト2軽減
・超無限進化:ドラゴン1体以上
・Qブレイカ
・出たとき、自分のターン初めに山札上捲って
ドラゴンならこのクリーチャーの下に重ねる
・メテオバーン:攻撃するとき、このクリーチャーの下にあるカードを好きな数墓地における。
このとき、それらのコストが合計20以上なら追加ターン獲得

今まで紹介してきた踏み倒しカードで盤面を広げて最後はこれを重ねて追加ターンを取りに行くのが目的。
そのために高コストクリーチャーを多く採用
毎ターン進化元も用意出来るので何ターンも何ターンも狙っていきたい





最後に、、、

どうだったでしょうか??
今回は新規カード
ブランド〈NEXT.Star〉を使ったデッキを紹介させていただきました。
流石に荒いリストにはなってしまったものの
何度でも俺のターンは男のロマンなので許してm(_ _)m


また次の記事であいましょう〜〜
ではでは〜〜

超速攻でシールドを割り切れ!『赤黒CRYMAXジャオウガ』

どーも、tomoです!!


Twitterのフォローよろしくお願いします
https://twitter.com/kakuyasudm_tomo


今回はCRYMAXジャオウガを使った1万円以内に組めるデッキを持ってきました!!



リストはこちら!!!












【採用カードと採用理由】

・斬斬人形 コダマンマGS×4
Gストライク
登場時に自分のシールド1枚回収
自分の盾をなるべく早く減らすのがこのデッキのポイント
出した後は、攻撃出来るタイミングはなるべく攻撃しに行きたい


・赤い稲妻 テスタロッサ×4
バトル中パワー+2000
相手のターン中、相手が召喚以外の方法でクリーチャーを出すときかわりに墓地に

赤単お馴染みのメタカード
今回も相手の動きを制限するために採用
これが場にあると自分の『バサラ』が腐ると思われがちですが、
向こうは『百鬼の邪王門』で出せたりするので意外にそうでもないのがこのデッキの強み
バトル中はパワー4000になるのが強い


・星空に浮かぶ ニンギョ×4
Gストライク
スレイヤー
相手のターン中、相手が自身の手札以外から
マナゾーンにカードを置くときかわりに墓地に

新弾で登場した各文明メタカードの1つ

相手のマナブースト効果をほぼ無効に出来る1枚
フェアリーライフ、ジャスミン等も無効
最速で出せれば、相手の2ターンブーストを妨害出来たり
スレイヤー持ちのため対速攻デッキでも盤面除去も出来たり腐りにくいメタカード


・鬼寄せの術×4
自分のシールドを1枚手札に戻す
このターン次に召喚する闇or火のクリーチャーの召喚コストを最大4少なくする

コスト軽減カード
自分の盾も減らせる上にコスト軽減も出来る
鬼タイム鬼エンドを使うデッキでは盾回収もメリットになるハイパーカード

5ターン目にこれを唱えてCRYMAXジャオウガを出して一気にフィニッシュへ


・「大蛇」の鬼 ジャドク丸×4
登場時に自分のシールドを1枚手札に
その後、相手のアンタップしているクリーチャーを1体破壊

鬼タイム:自分と相手の盾の数が合計6つ以下なら
このクリーチャーのパワー+4000、Wブレイカーに

邪王門デッキでよく使われる3コストクリーチャー
3コストでお手軽除去出来る上に盾も回収出来る

相手を除去して場に残りながら、盾数でパワーアップして急にWブレイカーで殴ってくるのは強力


・アンヤク夜叉×4
クリーチャーが攻撃するとき自分のマナに闇&火のカードがそれぞれ1枚以上あれば
このクリーチャーを手札から見せて山札の下に
置けば、相手のパワー3000以下のクリーチャーを破壊する。

鬼エンド:このクリーチャーがバトルゾーンに出たときシールドが1つもないプレイヤーがいれば
相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊

マナゾーンに闇&火のカードが1枚ずつあれば
手札から急に破壊してくる奇襲カード

自分、相手のどちらの攻撃タイミングでも使えるので
攻めるときにはブロッカー破壊したり、
攻撃を食らうときには守りとして機能する
攻防を兼ね備えた1枚
 

・「貪」の鬼 バクロ法師×4
スピードアタッカー
登場時に自分のシールドを2枚手札に加える。

鬼タイム:自分と相手の盾が合計6つ以下なら
このクリーチャーは「パワーアタッカー+7000」とTブレイカーに

1度にシールドを2枚回収、言ってしまえば2枚ドロー
さらに、鬼タイム発動でTブレイカーに

鬼エンド発動を加速させる1枚として


・百鬼の邪王門×4
鬼エンド:クリーチャーが攻撃するとき
シールドが1つもないプレーヤーがいて自分のマナゾーンに闇&火のカード1枚ずつあれば
手札からコストを支払わずに唱えられる。

自分の山札上から4枚墓地に置く。
こうして墓地に置いたカードの中から、闇or火のコスト6以下の進化でないクリーチャーを1体出す。
その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。

鬼エンドでタダで唱えながら山札からタダでクリーチャーを踏み倒す。
これを上手く使いながら相手のシールドを削り切るのがこのデッキのメインプラン

相手の攻撃時に鬼エンドで唱えてバサラが出ると一気にカウンター出来る。


・バサラ×4
侵略ZERO:相手のターン終わりに相手がコストを支払わずにクリーチャーを出していたら、手札からこのクリーチャーを出してもよい。
スピードアタッカー
Wブレイカ
革命0:登場時に自分のシールドが1つもなければ
相手の1番パワーが大きいクリーチャーを全て破壊する。
こうして破壊された相手のクリーチャー1体につき相手は自身のシールドを1つ選んで墓地に置く。

自分のシールドがないときに最大限パワーを発揮する。
相手のクリーチャーを破壊しながら、破壊したクリーチャーの数ぶん相手の盾を焼却

百鬼の邪王門と組み合わせると、早いターンで着地出来たりするのでオススメの組み合わせ

またパワーも9000と高く
簡単に除去されにくいのも◎


・CRYMAX ジャオウガ×4
鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時かこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。
(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうち1体を残して残りをすべて手札に戻す)
Tブレイカ

このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のシールドを3枚ずつ選び残りを墓地に置く。

このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体破壊して
その後、相手の手札を2枚見ないで選び捨てさせる。

新弾で登場したキングマスター
登場時のシールドの墓地送り効果はもちろん
攻撃時効果も強力な1枚

攻撃しながら相手クリーチャーを破壊、そのまま2枚ハンデスする圧倒的フィニッシャー

鬼寄せの術を使うと5ターン目に出して
そのまま2枚ハンデスしながらビートしていくのも◎






最後に、、、

どうだったでしょうか??
今回はキングマスターであるCRYMAXジャオウガを使ったデッキを紹介させていただきました。

周辺パーツもかなり入手しやすく
ストレージ等を駆使したらかなり安く組めると思いますので
ぜひ組んでみてください


また次の記事であいましょう〜〜
ではでは〜〜

最速3ターンで盤面制圧!?『ロマノフ.Starビート』

どーも、tomoです!!

Twitterのフォローよろしくお願いします
https://twitter.com/kakuyasudm_tomo


今回は、新弾SRの中でも個人的お気に入り
『テラ・スザーク〈ロマノフ.Star 〉』を使った デッキを紹介していきたいと思います!!





リストはこちら!!













【採用カードと採用理由】

・ジョルジュくん×4
自分のタマシードが出るときに山札上1枚墓地に
タマシードを多用するために墓地も肥やせるこのカードを採用
ブロッカーを持っているのも地味にありがたい


・不死帝の黒玉 ジェット×4
登場時に山札上1枚墓地
ジョルジュくんと同じく低コストクリーチャーとして採用
ブロッカーを持ちながら墓地を肥やせるので採用


・一なる部隊 イワシン×4
どこからでも墓地に置かれたときに1枚ドローして1枚捨てる
手札に重要なパーツを引き込むために採用
墓地にザロスト等の蘇生用カードを落としておくのも◎


・シャクネツ悪鬼の巻×4
2コストタマシード
登場時に山札上2枚墓地肥やし
低コストで墓地を肥やしながら、場に残るタマシードのため採用
本当は2コストタマシードを8枚採用したがったが今回は断念


・デュザメの黒像×4
3コストタマシード
登場時に山札上4枚墓地において進化クリーチャーを2体まで手札に戻す
墓地を多く肥やせるため採用


・シラズ死鬼の封×4
Sトリガータマシード
登場時にコスト合計4以下になるように墓地から好きな数クリーチャーを蘇生
これを使って速攻相手に対して、ジョルジュくんorジェット等のブロッカークリーチャーを立てることが目標


・暗黒鎧 ザロスト×4
自分のターンのはじめにこのクリーチャーが墓地にあれば自分の盾を1枚墓地に置くことで墓地からバトルゾーンへ
序盤に盤面のブロッカーを広げたり、
盾を犠牲にしつつも墓地を肥やせたり
デメリット以上にメリットが目立つ1枚


・テラ・スザーク〈ロマノフ.Star 〉×4
スター進化クリーチャー

自分の手札、シールド、クリーチャー、タマシードをそれぞれ1つずつ選んで墓地においてもよい
こうして選んだ数だけこのクリーチャーのコストを1少なくする。

このクリーチャーが攻撃するとき、コストの合計6以下になるようにタマシードを4枚まで墓地から出す。

このクリーチャーを墓地から召喚しても良い。

このデッキのメイン
自分のリソースを犠牲にコスト軽減出来る1枚
水文明のタマシードと組み合わせるとさらに凶悪性が増すが
今回は種族ドラゴンゾンビに着目
後述するアタックチャンス呪文との相性の良さや低コストで出るのも噛み合っている。


・死滅恐皇グラヴィッツZ×1
相手がバトルゾーンにそのターン最初のクリーチャーを出したとき、相手は自身のクリーチャーを破壊する。
ドラゴンゾンビ持ち、再録無しのクリーチャー
自分、相手のターン関わらず
相手が1体目クリーチャーを出すと破壊効果を

フィニッシャーであるヴァルハルザークの効果とも噛み合い◎


・邪龍秘伝ドラゴン・ボーン×3
アタックチャンス:ドラゴンゾンビ
自分のドラゴンゾンビが攻撃するときに手札からタダ撃ち出来る呪文

進化ではないドラゴンゾンビを墓地から出す

主に〈ロマノフ.Star 〉の攻撃時に使う
この呪文を唱えて、墓地のヴァルハルザークを蘇生して盤面を制圧していく

進化ではないドラゴンゾンビのため、
〈ロマノフ.Star 〉が出せないのが地味に痛い


・滅印連結 ヴァルハルザーク×4
フィニッシャー
EXライフ、スピードアタッカー、パワードブレイカ

自分のクリーチャーが出たとき、相手のクリーチャーを1体タップ

相手のクリーチャーが破壊されたとき
自分の山札から1枚シールド化してパワーを+6000する

ドラゴンボーンから出ながら、相手のクリーチャーを破壊するとかなり盤面を荒らせる

また、ザロストや〈ロマノフ.Star 〉で盾を減らしていても相手クリーチャーを破壊するたびに
シールド化して盾回復出来るので帳消しに





最後に、、、

どうだったでしょうか??
今回は組みやすいコモンカードメインで作ってみました。
本当は水文明タマシードと組み合わせたかったですが、入手難易度等を考えて闇単色にしました。

かなり面白いデッキなので、〈ロマノフ.Star 〉だけでもぜひ!!


また次の記事であいましょう〜〜
ではでは〜〜

高いパワーで相手を制圧『格安緑単ゲイルヴェスパー』

どーも、tomoです!

Twitterのフォローよろしくお願いします
https://twitter.com/kakuyasudm_tomo


今回は新弾にて再録された『天風のゲイルヴェスパー』を使ったビートダウンデッキを持ってきました!

SR、VRを多く採用していますが、
1万円弱で組めるデッキとなっていますので
最後まで見て行ってください!!

リストはこちら!!













【採用カードと採用理由】

・界王類咆哮目 ジュラノキル/ジュラスティック・ハウル×4

1コストで出せる最軽量パワー12000以上クリーチャー
ゲイルヴェスパーを早期展開するために1コストクリーチャーは8枚採用
呪文面は相手が踏み倒したクリーチャー等を一気にマナ送りに


・デデカブラ×4
ジュラノキルと同じく1コストパワー12000クリーチャー
入手難易度も低く手頃なので採用
持っている人はジュランネルでも可


・ジャンボ・ラパダイス×4
Sトリガー呪文
山札4枚を表向きにしてその中のパワー12000以上のクリーチャーを全回収
このデッキで重要な手札補充枠
4枚捲って、3枚、4枚回収はかなりの高確率で出来る
該当しないカードは9枚しか採用されてないので
2枚回収とかのほうが少ないかも


・ボント・プラントボ×4
山札上から1枚マナゾーンに
そのカードがパワー12000以上だったらもう1ブースト
パワーを参照するフェアリーミラク

2ターン目、ジャンボラパダイス
3ターン目、ボントプラントボ
の動きが出来ると本当に強い
手札補充しながらマナ加速も進められると◎


・コレンココ・タンク×4
ガードマン持ち
登場時に山札上から3枚表向きにして
その中からパワー12000以上のクリーチャーを
好きな数回収
残りはタップしてマナゾーンに

状況に応じて
手札を増やすか、マナを増やすか
柔軟に選べる1枚
『パワー12000以上だけど使わない』って
カードもマナゾーンに置けるので非常に便利


・ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ×4

マッハファイター持ち
登場時または《トラップ》名称の呪文を唱えたときに
手札かマナから自然のコスト6以下のクリーチャーをタダで場に出せる
呪文面は皆さんご存知のナチュラルトラップ

クリーチャー面で相手のクリーチャーをマッハファイターで殴ったり
マナからジュラノキルやコレンココを出して盤面を広げたり
広い活躍が見込める1枚


・暴命天 バラギアラ×4
マッハファイター持ちTブレイカ
全てのクリーチャーはシールドをさらに1つブレイクする
この効果は相手も適用範囲なので注意

呪文面はSトリガー
各プレイヤーは自身のクリーチャーを2体ずつ選んでマナ送りに
相手のクリーチャーをマナ送りにしながら
自分はマナを増やせるのであまりデメリットにならない
あまりメジャーなカードではないので
相手の意表を突けるかも


・超神龍 バイラス・カースド×2
マッハファイターTブレイカ
このクリーチャーがタップしていれば
相手はSトリガーを使えない

相手のクリーチャーが攻撃するとき
可能ならこのクリーチャーに攻撃する

最終的にこのクリーチャーでSトリガーを封じてフィニッシュするのが目標
2枚しか採用していないが、ジークナハトとゲイルヴェスパーを組み合わせればマナから回収出来たり軽減して出せたりと気にならない。


・自然の四君子 ガイアハザード×2
マッハファイター持ちパワードブレイカ

相手のクリーチャーが出るとき、
自分のマナゾーンのカードが相手より多ければ
相手はかわりにそのクリーチャーをマナゾーンに置く

自分のマナゾーンのカード1枚につきパワー+1000

相手のクリーチャーが攻撃するとき
可能ならこのクリーチャーに攻撃する

相手の召喚をロック出来たり、マナの数によって
パワーが上がったり色々活躍する1枚

出すときにはなるべくマナを増やした上で出していきたい。


・天風のゲイル・ヴェスパー×4
Wシンパシー:パワー12000以上のクリーチャー
自分のパワー12000以上のクリーチャー1体につきこのクリーチャーの召喚コストを2少なくする
ただし0以下にはならない

Tブレイカ
自分の手札にあるクリーチャー全てに
Wシンパシー:パワー12000以上のクリーチャー
を与える

このデッキのメインパーツ
自身を場の高パワークリーチャーで軽減しつつ
手札のクリーチャーにもその効果を付与する

この効果で手札にある高コストクリーチャーを
1コスト2コスト単位で出していきたい

また、後述するジークナハトファルターと組み合わせるとすごいことに、、、


ジーク・ナハトファルター×3
Qブレイカ

自分のターンのはじめにこのクリーチャーを手札に戻してもよい。

このクリーチャーまたは自分の他のパワー12000
以上のクリーチャーが出たとき
自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。
そうしたらクリーチャーを1体マナゾーンから手札に戻す。

ゲイルヴェスパーがある状態でジークナハトを出すと

・ゲイルヴェスパーで軽減されたパワー12000以上のクリーチャーを出す→
ジークナハトの効果でマナブースト&マナ回収

・回収されたパワー12000以上のクリーチャーを出す→
以下、山札切れしない限りほぼ展開可能

という展開が出来る
これを利用してシャコガイルと組み合わせた
ソリティアデッキが流行った時期もありました。

今回は殴って終わるためにこのような構築に 

マナに置いても自身の効果で好きなタイミングで
手札に返ってくるので困らない

・Dの牢閣 メメント守神宮×1
高パワークリーチャーを多く採用しているため
メメントも驚異的な防御カードに
12000以上のクリーチャーが全てブロッカーと化す姿は恐ろしい、、、

4投したいので殿堂解除を望んでます(泣)





最後に、、、

どうだったでしょうか??
今回は再録されてゲイルヴェスパーを使ったデッキでしたが
今考えると、シャコガイルと組み合わせた
あのデッキは本当にすごかったなって(笑)

みなさんも、今のうちにジークナハトファルターを買いましょう(販促


また次の記事であいましょう〜〜
ではでは〜〜

タマシードで超強化!?『青黒ハンデス』

どーも、tomoです!!

Twitterのフォローよろしくお願いします
https://twitter.com/kakuyasudm_tomo



今回は新弾の『切札!マスターCRYMAX』が
発売されたということで
その中でも個人的に注目しているのが




※DM公式サイトより引用

この『ナーガの海黒環』

本格的にタマシードが参戦した前弾と比べても
明らかにスペックが上がっていることが分かる

シンカライズはもちろん、
登場時効果、さらに常在効果も持っている1枚
今後、色々なデッキで使われることが予想される
このカードを使ったデッキを組んできました!

最後まで見て行ってください!!!











リストはこちら!



【採用カードと採用理由】
・ジェニーの黒像×4
デスパペット持ちタマシード
出たときに相手の手札を1枚ハンデス
デスパペットとして置いておける超優秀タマシード

・サイバー・K・ウォズレック/ウォズレックの審問×4
クリーチャー面も呪文面もどちらも強力

呪文面は相手の手札を見てコスト3以下のカードをハンデス
カード指定なのでタマシード、フィールドなど
相手の次の動きを読んでハンデスすることが可能
2コストで打てる点が本当に強い

クリーチャー面は両プレイヤーの墓地からコスト3以下の呪文を合計2枚まで選んで自分が使う
唱えた呪文は持ち主の山札下に

1度使った呪文をもう一度打ったり、相手の地龍神の魔陣をパクったり器用な動きが可能に
また、ナーガの海黒環の墓地から離れた時効果もこれで起動出来たり
1枚で何重もの役割を果たしてくれる


・ゴースト・Re:タッチ×1
2ターン目に必ずハンデススタートしたかったために採用
ジェニー&ウォズレックの8枚採用+Reタッチで
初手に来る確率は74%、後手は80%
これを高いと見るか低いと見るかは人によりますが
個人的にハンデスデッキを組むときは必ず9枚以上は2コストスタート出来るようにハンデスカードは採用してたので今回も同じようにしました。

Gストライクを持ってるため防御カード枠も増やせたので◎


・人形の裏技ペット・パペット×3
Gゼロ:バトルゾーンにデスパペットがいるとタダで唱えられる
相手の手札を1枚ハンデス

このデッキでは、ジェニーの黒像がいるとタダでハンデス出来る

ジェニーの黒像を立ててすぐ使うと自分も手札を1枚切っているのであまり美味しくはない
この呪文を使う場面は
・自分の手札に余裕があるとき
・相手の手札が少ないときやゼロに出来るとき
・相手のデッキタイプが分かった上で
次のアクションが驚異的だと予測出来るとき
主にこの3つだと思います。


・ブレイン・タッチ×4
相手の手札を1枚ハンデス
自分は1ドロー
2ターン目にハンデスしたあとの、ブレインタッチは凶悪
ただでさえ、相手は手札の質を落とされているのに
さらにハンデスされた上に手札に差をつけられるという恐ろしさ

〈※現環境的な話をすると、そんなことしてる暇はない!ってガチ勢の方から怒られそうですが
あくまでカジュアルブログなので許してm(_ _)m〉

また、多色カードのため序盤のマナ色確保が出来たり本当に非の打ち所のないカードだと思います。


・ブレイン・コンチェルト×4
アンタップ状態のクリーチャー、タマシードをタップしてその枚数分、次の3つのうちから1つを選ぶ

・カードを1枚引く
・相手のクリーチャーを1体選んで
次の自分のターンはじめまで攻撃、ブロック不可に
・いずれかの墓地からカードを2枚選んで山札下に戻す

状況に応じて、ドロー、プリン効果、墓地リセットを選べる

ドローは単純に強い
使い終わったジェニーの黒像をタップするだけでドロー枚数に

プリン効果も、相手の攻撃ターンを1ターン遅らせられる

墓地リセット効果は、墓地利用デッキに対して強烈なメタに
また、ナーガの海黒環の墓地から離れた効果の起動にも
必要なパーツを山札に戻しながら、
ナーガの海黒環でドローしたりハンデスしたり
かなり広いアクションが行える


・イグゾースト・Ⅱ・フォー×4

・登場時にコスト4以下の呪文を墓地からコストを支払わずに唱える
唱えた呪文は山札下に

・自分が呪文を唱えたとき、相手のクリーチャー1体選んで次の自分のターンはじめまで攻撃ブロック不可

これで使い終わったブレインタッチ、ウォズレックを使い回したり
ブレインコンチェルトを使って、イグゾースト自身を頭数に数えたりと
このデッキでは中盤を繋ぐ1枚として重宝する

また登場時効果で使った呪文は山札下に行くため
ここでもナーガの海黒環効果が発動する


・ナーガの海黒環×3
シンカライズ持ち
・登場時に自分の山札上3枚を墓地においても良い
そうしたら、水または闇のカードを1枚墓地から回収

・各ターン初めて自分の墓地からカードが離れたとき、次のうちから1つを選ぶ

・1枚ドロー
・相手は自身の手札を1枚選んで捨てる

置いておくだけで、効果発揮が見込める
強タマシード
墓地から離れたとき効果は枚数分発揮するので複数枚場に並べておくだけで
驚異的なアドバンテージに


・秩序の意志×2
Sパック:闇
闇のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時そのカードを捨ててもよい。
そうしたらコストを支払わずにこの呪文を唱える

・相手のクリーチャー1体選んでそれに封印を1つつける

手札から打てる防御札
お手軽にほぼ確定除去出来るので採用


・七王無き宮殿×2
新弾で急に出てきた多色メタカード
・相手は自身の手札を見せて、その中の多色カードを全て捨てる
これで相手の5色デッキをぶっ飛ばしましょう


ヴィオラの黒像×3
Sトリガー
登場時に相手のクリーチャーを1体破壊
その破壊したクリーチャーより小さいコストのクリーチャーを自分の墓地から蘇生

タマシードなので相手はケアしにくい上に
確定除去しながら蘇生してくる
相手からしたら迷惑この上ないカード
このカードはこれからも使われていくので
今のうちに4枚買いましょう


・堕悪の覇王 シャークウガ/闇の魔改造×3
クリーチャー面は
ブロッカー、Wブレイカ
登場時にバトルゾーンにある他のカードを2枚まで選んで持ち主の手札に戻す

呪文面は
Sトリガー
相手のクリーチャー全てのパワーを-2000

クリーチャー面で相手の盤面を荒らしたり
自分のクリーチャーを戻したりと器用に

呪文面はハンデスでは苦手な速攻デッキ対策の
パワーマイナス効果
お祈りにはなってしまうものの
これを踏ませたら一気にテンポロスするので
勝機が見えるように


・Code-:MAX×3
S-MAX進化クリーチャー
Wブレイカ
登場時に2枚引いても良い
このクリーチャーが攻撃するとき
手札からコストを支払わずにコスト4以下の
タマシードか呪文を使用可能

このデッキのフィニッシャー
攻撃しながらハンデスをすることで
相手の次のターンの動きをかなり狭くすることが可能
理想形はイグゾーストで1枚ブレイク→
Code-MAXでハンデス呪文を唱えながら攻撃
みたいなプランで安全に殴っていきたい







最後に、、、
どうだったでしょうか??
今回は新弾でかなり面白いカードが増えたので
1発目はハンデスデッキにしてみました!

次はMAX-Gジョラゴン辺りで組んでみようかなと思ってます!!






また次の記事であいましょう〜〜
ではでは〜〜

『殿堂解除予想 2022』

どーも、tomoです!!

今日6/29よりデュエチューブにて発表される
殿堂解除をギリギリで予想していきたいと思います!!




火文明からは『バジュラズ・ソウル』




水文明からは『パラダイスアロマ』




自然文明からは『獰猛なる大地』




光文明からは『奇跡の精霊ミルザム』





闇文明からは『極魔王殿ウェルカムヘル/極・魔壊王デスゴロス』




多色からは『疾封怒闘キューブリック


ということで今回の殿堂解除は20枚が発表されるということで
各文明1枚ずつ挙げてみました
どれも過去、大きな活躍をしてきたカード達ですが
特にミルザムは私の大穴予想で挙げてみました。
プレミアム殿堂から殿堂、1枚制限になるんじゃないかと思ってます。

みなさんも今日の殿堂解除発表
楽しみに待ちましょう!!
また、新しいデッキ紹介記事も公開するので
よろしくお願いします!!


また次の記事であいましょう〜〜
ではでは〜〜

オススメカード紹介 再録記念『Waveウェイブ杯』

どーも、tomoです!

Twitterのフォローよろしくお願いします
https://twitter.com/kakuyasudm_tomo


今回は再録が発表された
『Waveウェイブ』と相性の良いカード5選
紹介していきたい思います!!











まずは肝心な『Waveウェイブ』の紹介から!

登場時に墓地からコスト4以下の呪文を
タダ打ち
また、各ターン自分が1枚目の呪文を唱えると
GR召喚する

自分、相手の両ターンで1枚目の呪文を唱えると
GR召喚する置きGRマシーン

今回は登場時能力に焦点を当てて
過去に登場したオススメ呪文カードを紹介していきたいと思います!





1枚目

『リアリティ・ヴォイド』


次の自分のターンのはじめまで、
相手は自分自身の手札をマナゾーンに置くことが出来ない。
相手のマナチャージを邪魔する1枚
フェアリーライフなどの山札からのチャージは
止められないものの
手札からのチャージは牽制
マナブーストを積んでいないようなデッキだと
相手は1ターン遅れることに
また、waveウェイブを次ターン以降出していくことによってロックすることも可能に
使い終わったwaveウェイブはイルカイル等で
回収したりと陰湿なデッキに、、、


2枚目

『ファイナル・ストップ』


次の相手のターンの終わりまで
相手は呪文を唱えられない
1枚ドロー
相手の呪文を封じながら何故か自分は1ドロー
今でもたまに使われたりする最強呪文ロック
コスト4で手打ちしやすく、使い終わって墓地にいった後もwaveウェイブでリサイクル
地球に優しい?SDGsシステムですね

青魔導具や、スコーラーなどの呪文主体コンボデッキが流行りだしたら使いたい1枚


3枚目

『湧水の光陣』


バトルゾーンに自分の水か自然のクリーチャー
があればコスト5以下のクリーチャーを墓地から蘇生
なければコスト3以下を蘇生
Sトリガー持ちということで、相手ターン中にクロックを蘇生してターンスキップしたり
受けとしても使える1枚
waveウェイブから唱えると、waveウェイブ自身が水のクリーチャーのためコスト5以下蘇生に

ここから、エヴォルピア蘇生→テラ・スザークナーガstarに進化
みたいな無駄なコンボとかしたくなったりします。


4枚目

『マナ・クライシス』


マナだよなぁ、潰してぇのは!
ってことで相手のマナゾーンのカードを1枚墓地に
新規イラストでの再録が待ち遠しいマナ・クライシス
昔から再録されないと言われ続けてきている
このカード
今では4コスト払って1枚マナ破壊しても、、、
な環境なので
1度エクストラパックで再録してほしいです。
マナ・クライシスマニアとしては
チアリさんのデフォルメイラストと共に
再録希望です!!


5枚目

『有象夢造』


カードを2枚引き、2枚捨てる
コスト2以下を2体墓地から蘇生

これで特攻人形ジェニーを2体蘇生したり
アクア・ベララーと腐敗麗姫ベラを蘇生して
相手の山札を好きにいじったり

陰湿な嫌がらせがしたい方には
オススメな1枚
waveウェイブと組み合わせることで
2体のクリーチャー、1体のGR
と急に盤面が広がるのも恐ろしい、、






最後に、、、
どうだったでしょうか〜〜
今回は、Waveウェイブ再録記念
ということでオススメカードを紹介させていただきました。
元はデッキ限定のカードということで
長らく再録もなく手に入りにくいカードでしたが次の通常新弾で再録されるということで
マナクライシスマニア含め嬉しいのではないでしょうか??
みなさんも、これが強いよ!みたいなのがあれば
コメント等で教えてもらえると嬉しいです!


また次の記事であいましょう〜〜
ではでは〜〜

格安速攻デッキ!『赤単我我我』

どーも、tomoです!!
今回は再録で組みやすくなった
赤単我我我デッキを持ってきたので
最後まで見て行ってください!!





リストはこちら!!!










【採用カードと採用理由】
・凶戦士ブレイズ・クロー ×4
定番速攻カード
必ず1ターン目から動けるようにブレイズクロー含め1コストクリーチャーは12枚採用


・グレイト"S-駆" ×4
手札が1枚以下だとスピードアタッカー(以後SA)になる1コストクリーチャー
自ターン終了時にアンタップ状態だと手札に帰るのでそこだけ注意


・ブルース・ガー ×4
一時期1枚500円ほどだったのが
再録で手に入りやすく(泣)
ありがたい、ありがたい
ブンブンチュリスでも可


・斬斬人形コダマンマ ×4
自分の盾を1枚回収、実質1ドロー

今回はGS版も含めてコダマンマを8枚採用
これにより、後述するデュアルショックドラゴンを2ターン目に出しやすく!
速攻デッキにおいて手札の1枚差は非常に重要なので使ってみると強さが分かると思います。


・斬斬人形コダマンマGS ×4
役割自体は通常コダマンマと同じ
盾を1枚回収して手札の質を上げることと
デュアルショックドラゴンの登場を目的に

Gストライクがあるので、今までの速攻デッキに採用しにくかった"受け"部分を他の枠を潰すことなく利用出来るのは本当に強い


・月砂 フロッガ-1 ×4
赤単のこたつむり枠
相手の非進化クリーチャーの即攻撃を防ぐ1枚
マッハファイターや同型対決でのSAなど
火文明としては珍しい妨害に特化している。
自身はバトルゾーンに残りながら相手の動きを牽制出来る


・赤い稲妻 テスタ・ロッサ ×4
これも再録で手に入りやすく!
相手ターン中に相手が召喚以外の方法で出そうとしたクリーチャーを墓地送りに
これ1枚で、
・革命チェンジ
・侵略
・サイキッククリーチャー
・ミステリーキューブ等のガチャ系
等々
防げる範囲は非常に広い
速攻で攻めながら、相手を制限したいときは
迷わずプレイしていきたい。
迷ったら2ターン目にテスタロッサ
赤単速攻初心者の方はこのぐらいの気持ちでいいと思います。
(ガチ勢視点ではなくあくまでカジュアルとして)


デュアルショック・ドラゴン ×4
ストライクバック:火
火文明のカードをシールドゾーンから手札に加えるときそれを捨てることで
このクリーチャーを手札からコストを支払わずに召喚する。
登場時に自分の盾1枚墓地送り
Wブレイカ

手札から急に出てくるWブレイカ
赤単では相手の盾をいかに早くゼロにするかが
問われるため
このカードのように不意に出てくるカードは
相手の意表を突ける
登場時の自分の盾を減らす行為も
自分がやられるより早く相手を倒せばいいだけなのでほぼノーダメージ
  《気にしなきゃ傷じゃない!!》
各種コダマンマで加えた盾を捨てながら
手札から出したり
相手から攻撃を受けたときに出したりと
色んなタイミングで使える
今なら安く手に入るので今のうちに!


・龍装者バルチュリス ×3
当ブログでは何回も登場
自分のクリーチャー2回目の攻撃時に手札からタダ出し
急な追加打点は相手の盾計算を狂わすことが出来るのでニヤニヤが止まらない
4枚だとさすがに多いので3枚採用


・"轟轟轟"ブランド ×1
言わずもがな
手札がこれ1枚だとノーコストで召喚
速攻デッキをここまで押し上げたのは
この1枚があったからだと個人的に思います。
急に出てきてSA、Wブレイカ
強いッ!!!


・我我我ガイアール・ブランド ×4
元は8コストだが
3コスト軽減しつつ、さらに他の火のクリーチャーを召喚していると3コスト軽減
合計6コスト軽減して2コストで出てくる
そうしたら、このクリーチャーは強制攻撃
攻撃終わりに破壊

スター進化(レクスターズ、火の獣)持ちのWブレイカ
このカードが離れたら、自分のクリーチャー全てアンタップしてSA付与

最大2コストという低コストで出てきながら、
Wブレイカーで殴ってきたかと思ったら
自壊して
死んだかと思ったら、他のクリーチャーにSA付与する凶悪な1枚

これが出てくると、相手の盾は気付いたらゼロに

赤単速攻の救世主的1枚
これ4枚買い得です
それぐらい強力です!



最後に、、、
どうだったでしょうか??
今回は先日開催された全国大会2019
でも驚異的なスピードで勝ちをもぎ取っていたり
と印象深いデッキを格安で紹介させていただきました。
また、持っている方は罰怒ブランドや逆悪襲ブランド等のカードと入れ替え、組み換えしたりして楽しんでもらえたら嬉しいです!

今度出る、マスターファイナルメモリアルパックでも我我我ガイアールブランド再録?
との噂もあるので
みなさんもぜひ組んでみてください!!!


また次の記事であいましょう〜〜
ではでは〜〜

格安で刃鬼!!『チェンジザ刃鬼 2022』

どーも、tomoです!!!

今回は以前にも紹介したチェンジザ刃鬼デッキ
をリメイクして持ってきました!!
最近の再録で組みやすくなっているので
最後まで見て行ってください!!!


リストはこちら!!!











【採用カードと採用理由】

・フェアリー・Re:ライフ×4
もう言うことなしの初動
強い4投


・地龍神の魔陣×4
こちらも言うことなし
マナか手札選べる時点で強力
4投


・Dの牢閣 メメント守神宮×1
殿堂カード
これが引けたときの安定感は半端ない
シノビ(ニンジャストライク)も採用してるので
それらをブロッカー化出来るという点が非常に強力



・[マニフェスト]チームウェイブを救いたい[聞け]×4
意外に再録して欲しい1枚、微妙に高い
2ブーストしながらマナ回収するだけでなく
追加で効果を発揮出来るという点で
終盤も腐りにくく器用に動ける
チェンジザから打てるのも○
代用はハロウィンズ・カーニバルやフェアリー・ソング


・怒流牙 佐助の超人×3
チェンジザ採用する上で個人的に必須だと思う1枚

登場時、1ドロー後手札1枚墓地、墓地から1マナブースト
コスト5以下の呪文を手札から捨てることで
場にいるチェンジザの効果を誘発
チェンジザの捨てたとき効果は登場時または攻撃時、なおかつターンに一回という制限付き

チェンジザを無理に攻撃して呪文をタダ打ちするのを、佐助の超人を使うことで回避

また、ニンジャストライク持ちのため
相手ターン中に出しながら、チェンジザ効果を誘発したりマナ加速したりと非常に強力
チェンジザ買うならこれも4枚買え
っていうレベル


・龍素記号xf クローチェ・フオーコ×1
墓地メタ、山札回復
ここの枠は結構迷走しがちな枠
ここの1枚を他の3投、2投枠に譲るのもアリだけど〜〜
っていう枠
今回は再録されたということでクローチェを採用
墓地メタ、山札回復をもっと重点的に見るなら
お清めシャラップ等も視野に入れたい
格安という名から外れそうだったので今回は不採用に
個人的にミラダンテⅫに変えても良さそう


・ドンドン水撒くナウ×3
マナブーストしながら相手クリーチャーを手札に戻せる
マナや手札にハンターを抱えることが重要な刃鬼デッキにおいて複数ゾーンに関与出来るカードは優秀
Sトリガーを持っている点も◎


・ドンドン火噴くナウ×4
再録のおかげでフル投入
色基盤も優秀、効果も優秀、コスト5で優秀
Sトリガーも優秀

チェンジザとの噛み合いの良さも魅力的
相手クリーチャーを破壊するだけでなく
自身のマナも増やせるのは強い


・龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四〜土を割る逆瀧〜 ×4
デッキコンセプト
刃鬼デッキにおいて枯渇しがちな手札リソースを回復しながら、追加効果も得られる1枚
コスト5以下をタダ打ち出来るだけでなく、
呪文面も相手の攻撃等をロックしたりと
幅広い活躍をしてくれる。
なるべく早いターンに出して、手札を潤沢にしながら戦況を整えたい


・怒流牙 サイゾウミスト×3
受け札になるシノビ
主にニンジャストライクで使用
減った山札を回復しながら、盾を1枚増やす
防御に振った1枚
色も3色と優秀
最後の受け札としてかなり重宝する。


・ボルバルザーク・エクス×1
殿堂カード
マナを全回復
11コストの刃鬼を出しながら、エクスまで出せると最低でも11コストマナが回復する。
高コストカードを使うデッキ性上、1ターンに何度もクリーチャーや呪文を使えない
そんな悩みを1発で解決する。


・永遠のリュウセイ・カイザー×1
メテオライトリュウセイを2枚にするか
どうかで悩んで1:1で両方採用
自軍全員SA(スピードアタッカー)にして、相手クリーチャーが出るときは全部タップ状態で場に


・閃光のメテオライトリュウセイ×1
登場時に相手クリーチャー全てタップ
自分のクリーチャーは全てSA
相手クリーチャーをタップすることで
ダイハードリュウセイでの盾焼却ムーブがきれいに決まる


リュウセイ・天下五剣カイザー×1
マッハファイター、SA
バトルに勝つと次のターン自分は負けないし相手は勝てない
確実に1ターン返ってくる
状況的にキツイ場面で使ったり、不安要素があるときは迷わず使っていきたい
もちろん、ハンター持ち


・不敗のダイハード・リュウセイ×2
自分のドラゴンが攻撃するとき相手の盾を1枚墓地送り
自分がゲームに負けるときに代わりに破壊することで回避
破壊されても敗北回避
刃鬼デッキの真の主人公
これがあることで刃鬼が成り立っていると言っても過言ではない
これとメテオライトリュウセイを合わせることで相手の盾を相手のタップ状態のクリーチャー分燃やすことが可能


・勝利宣言鬼丸「覇」×1
ハンターと言えばな1枚
意外に平均コストが高めなので追加ターンも楽々に
刃鬼が出せないときに手札から出すことも


・「必勝」の頂カイザー「刃鬼」×2
フィニッシャー
登場時に相手の盾の数と同じ回数ガチンコジャッジ
勝った数だけ手札、マナ、墓地からハンターを
タダ出し

これを出すためのサポートとしてチェンジザを採用
これ1枚で一気にゲームエンドまで持っていける。




最後に、、、

どうだったでしょうか??

今回は過去に紹介したデッキをリメイクしてみました。
他にもリメイクして欲しいデッキ等ありましたら
私のTwitterのDMなどでご連絡ください!

https://twitter.com/kakuyasudm_tomo?t=104FaPbc42MwiwNveCUxKQ&s=09


また次の記事であいましょう〜〜
ではでは〜〜

1分でオススメカード紹介『天使と悪魔の墳墓』

どーも、tomoです!

久しぶりのオススメカード紹介!
さくっと紹介していきます!!





『天使と悪魔の墳墓』


・DM公式サイトより引用





・4コスト、光闇のSトリガー呪文
効果は複雑に見えるが簡単に言うと
・互いの場を参照して被っているクリーチャーが2体以上あればそれら全て破壊
・互いのマナを参照して被っているカードがあればそれら全て墓地送り

盤面除去とマナ破壊を両方行える数少ない1枚
4コストという低燃費で打てるのもこの呪文の強いところ

例えば、
自分と相手の場にデドダムが1体ずついれば2体とも破壊
また、マナゾーンも一緒で
自分と相手のマナにデドダムが1枚ずつあれば
両方とも墓地送り
もちろん、相手の場にデドダム3体いても破壊だし
相手のマナにデドダム4枚あれば4ランデスになります。



最近は例に挙げたデドダムや勝太&カツキング、絶望と反魂と滅殺の決断など
優秀なカードが再録されていて多くの人がデッキに入れていたり使っていることと思います。
また、最近のデッキは4枚採用で固めることも多く
天使と悪魔の墳墓が刺さる場面が非常に多いかなと思います!!




みなさんもカードショップ等のストレージで見かけた際は購入を検討してみてはいかがでしょうか??


また次の記事であいましょう〜〜
ではでは〜〜